検索
2023年6月27日
ビジョントレーニングってなあに?
皆さんはビジョントレーニングという言葉を聞いたことはありますか?簡単に説明すると「目を鍛える訓練」です。 元々はアメリカ空軍のパイロットの訓練法として開発されたそうですが、近日では「LD(学習障害)がある人々の識字能力の向上」や「運動能力の向上」に有効であるとの報告が多く発...
33
2023年6月26日
へその緒とカタツムリ
赤ちゃんのへその緒、見るのは生まれたばかりの赤ちゃんで、少しするとぽろっととれるあの部分しか見たことない方がほとんどかと思います。 ご存じとは思いますが、へその緒はお母さんのおなかの中にいる時、胎盤と繋がっていて、酸素や栄養をもらったり、赤ちゃん側から戻したりしています。へ...
8
2023年6月21日
難しい認知症の症状への接し方
認知症の症状は中核症状と行動・心理症状(周辺症状/BPSD)に分けられます。周辺症状には、対応が難しい症状があります。 ●被害妄想(もの取られ妄想など) 認知症患者の被害妄想は、比較的多い症状の1つです。 ・お金を盗まれた ・家族に虐待されている ・泥棒が家に入る...
15
2023年6月19日
夏に注意する病気 山の生き物
暑さが増し、もうすぐ夏がきますね。夏になると海や山、川などに出かける機会も多くなりますが、自然の中には危険な生物が潜んでいることも多くあります。夏に被害に合うリスクの高い生物についてご紹介します。 ■ハチ オオスズメバチやキイロスズメバチは攻撃性が強く、刺されると腫れて赤く...
7
2023年6月19日
小児神経発達症(発達障害)の特性と薬物療法
「神経発達症」(発達障害)は生まれながらの脳の機能の偏りにより日常生活に様々な支障を及ぼす状態で、生涯にわたる支援が求められることが少なくありません。代表的なものは、自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動症(ADHD)、学習障害(LD)などで、その他に吃音やチック症な...
131
2023年6月13日
在宅で行うお薬の管理について
医療が進んでいる現代では、様々な薬が開発されており、内服薬で治療や症状のコントロールができるようになってきています。在宅で療養する利用者様も様々な薬を飲んでおり、その管理をすることも訪問看護師の仕事のひとつです。今回は内服管理の必要性やどのように管理しているのかお話していき...
25
2023年6月9日
夏に注意する病気 海の生き物
暑さが増し、もうすぐ夏がきますね。夏になると海や山、川などに出かける機会も多くなりますが、自然の中には危険な生物が潜んでいることも多くあります。代表的なものについてお話ししていきます。 ■海にいる危険な生物 ◉クラゲ ふわふわしていてのんびり漂うクラゲは癒やし系の海の生き物...
5