検索

●乳幼児の注意食材●
今日は、離乳食や幼児食で注意が必要な食材についてお話します。 ①はちみつ、黒砂糖 乳児ボツリヌス症予防のため、満1歳までは絶対に使用してはいけません。パンや菓子類に含まれている場合もあるので、要注意。 黒砂糖や井戸水にもボツリヌス菌が含まれる可能性もあるので避けた方がよいで...
2023年10月17日
21

離乳食の食べさせ方・注意点について
・離乳食を開始してから1カ月程度は1日1回、授乳タイムの1回を離乳食にします。可能であれば午前中かかりつけ医の診療時間内を選ぶと、赤ちゃんの体調に異変があった場合でもすぐに病院に連れていくことができるので安心ですよ。離乳食を食べたあとは、赤ちゃんが欲しがるだけ授乳しましょう...
2023年5月4日
242
●離乳食のすすめ方について●
今日は離乳食についてお話していきます。 赤ちゃんに離乳食を食べさせるタイミングについて悩むご家族も多いと思いますが、食べさせるタイミングの見極めのポイントはいくつかあります。 代表的な例として、赤ちゃんの離乳食は、椅子に座れるようになる生後5、6ヵ月から食べさせるのがよいと...
2023年5月1日
8


☆離乳食について☆ ~中期編~
☆離乳食について☆ ~中期編~ 今回は離乳食中期についてお話していきたいと思います。 初期でなめらかにすりつぶした食べ物を飲み込むのに慣れたら、つぶつぶが少し残るくらいのものを舌と上あごでつぶして食べる練習をしましょう。...
2021年10月14日
10


☆離乳食について☆ ~初期編~
☆離乳食について☆ ~初期編~ 今回は離乳食についてお話していきたいと思います。 離乳食は、母乳やミルクを卒業して普通の食事ができるようになるまでの大切なステップです。 赤ちゃんが大きくなるにつれて母乳だけでは栄養が不足してしまうので、離乳食で補っていく必要があります。離乳...
2021年10月14日
11