気管切開とは、何らかの原因により気管が狭窄し、呼吸困難 を来たしている場合に必要とされる処置です。
気道を確保し、適切な酸素化を行うことを目的として、一時的あるいは 永久的に気管軟骨を切開します。気管切開をした病院から自宅へ退院される患者さんも多くみられています。気管カニューレ使用者は気道に分泌物がたまれば、気管切開部より吸引する必要があります。
気管カニューレの吸引は口腔・鼻腔と基本操作は変わりませんが、操作が違うところがあります。今回は気管切開された患者さんの開放式吸引について説明していきます。
〇準備物〇
吸引機
吸引カテーテル
アルコール綿
水の入ったコップ(なるべくは滅菌水)
消毒液を入れた容器
(その他に感染予防として、ゴーグル、マスク、エプロンなど使用)
☆吸引カテーテルについて☆
1回の使用が推奨されています。
しかし、経済的な理由などで毎回使い捨てするのは難しいケースもあります。再使用する場合は、カテーテルを口腔鼻腔内吸引用と気管カニューレ用に分け、それぞれを消毒液入りの容器に保管、約24時間繰り返し使うことがあります。たんや唾液などが付着すると、細菌が繁殖してしまうこともありますので、汚れが落ちないときや、くすんできたときには、新しいものに交換しましょう。
○気管カニューレ内部の吸引の手順○
手順の1から5は口腔、鼻腔吸引の基本手順と同様になります。
1手指を清潔にする。
2声かけを行い、意思確認をして体位を整える。
3吸引カテーテルを吸引器本体のチューブにつなぐ。
4吸引器の電源を入れる。
5吸引圧を合わせる。
6フレキシブルチューブのコネクターを外す。
●ポイント●
人工呼吸器を使用している場合は、気管カニューレからフレキシブルチューブ(フレックスチューブやカテーテルマウントとも呼ばれる)のコネクターを外す。このとき、フレキシブルチューブ中の水滴が気管カニューレ内に落ちないよう注意する。
7カテーテルを挿入する。
声かけを行った後、親指でカテーテルの根元を押し曲げて吸引圧がかからない状態にし、気管カニューレ内にカテーテルを挿入する。このとき、カテーテルが気管カニューレの先端を超えないように注意してください。
もうひとつ気管カニューレ内に吸引カテーテルを挿入する方法として、最初から吸引圧をかけた状態で挿入する方法もあります。どちらの方法で行うかは、医師や看護師の指示に従う。
8痰を吸引する。
●ポイント●
カテーテルの根元を押さえていた親指を放し、ゆっくりと回転させながら痰を吸引する。痰の吸引は、できるだけ短時間で長くても15秒以内を目安に行う。カテーテルを入れる長さも必ず医師に確認する。
9カテーテルをゆっくり引き抜く。
カテーテルをゆっくり引き抜いたら、すぐにコネクターを気管カニューレに装着する。フレキシブルチューブ内に水滴が付いている場合は、水を払い、気管カニューレ内に水滴が落ちないように注意する。
10カテーテルを洗浄して外す。
●ポイント●
カテーテルテルを使い回す場合は、カテーテルの外側についた痰をアルコール綿で拭き取る。その後、コップに入れた水を吸い、カテーテル内側を洗い流す。カテーテル内側に痰が残っていないことを確認してから電源を切り、吸引器本体のチューブからカテーテルを外す。
気管切開開放式吸引を最初に行う場合は、必ず、医師または看護師の指導を受けてから行いましょう。最初は苦手意識が高く怖いかもしれませんが、慣れれば大丈夫です。
Comments